|
 |
日付 | 2004年8月2日(月) 4:40
-14:00(小さいカツオ) |
天候 | 晴れ |
風・波 | 弱い風 |
航行ルート | 佐島マリーナ〜大島〜佐島マリーナ |
今日の釣果 | 本ガツオ:4本(〜40cm)、ヒラソウダ:2本(数本リリース) |
金曜日に休みの連絡を会社にしたところ、最悪にも台風のせいで海は大荒れ、結局、月曜日に休みを替えて久しぶりの月曜平日出航です。
土日ともにあまりよいコンディションではなく釣りはできなかったので、遠征は心配でしたが、大島の方が近場より風もないようなので、剣崎のワラサ狙いではなく大島へ向かうことにしました。
途中、深層水のパヤオで鳥を発見。Captainがキャストします。ヒット!小さいカツオでした。
その後、鳥を追いかけてキャストするもヒットなく、大島へ向かっている途中なのでそのポイントは捨てました。
大島へ着くと風はないのですが思っていたよりも波があって、なぶらを見つけにくいコンディションです。
ただ、メジのなぶらは結構大きく見えるので、なぶらを見つけるたびボートを近づけるのですが、どうにもヒットしません。魚はいるのに...
大きななぶらと思ったらイルカだったり、とにかく、ヒットしないのでトローリングに切り替えました。大きなメジのジャンプはもう見えなくなりましたが、小さななぶらがところどころでたつので、Captainが流します。と、ヒット!また小さなカツオです。
3本ほど小さいカツオを追加したところで、今度はややいい引き。
しかし、残念、ヒラソウダでした。しかしヒラソウダも漬けで食べると美味しいのと深場のエサ用に2本だけキープ。
結局、お昼まで粘って小さいカツオとソウダだけでした。
朝一、バイトが1回だけあったのですが、残念な結果に終わりました。
|

小さいカツオたち
|
|
(Captainまっこのコメント)
もうちょっと大きいのが食べたいですね。
|