|
 |
日付 | 2004年6月5日(土) 6:00
-15:00(目に青葉....) |
天候 | 晴れ |
風・波 | 弱い風 |
航行ルート | 佐島マリーナ〜大島〜佐島マリーナ |
今日の釣果 | カツオ:1本(2.45kg、54cm)、イサキ:12尾(〜670g、38cm)、サバ、オキナヒメジ・イラなど多数リリース |
やっと大島へ行けました。ここ数ヶ月のスランプも大島へ行けばなんとかなる。そう思ってましたが、さすが、大島、楽しい釣りができました。
朝一はまず、青物狙いです。Captainは木曜日に新調したタックルでキャスティング。飛んでるマグロには会えませんでしたが、ボイルは何度か出ました。
7時半過ぎにヒット!しかし、タモ入れ直前に痛恨のバラシ。続けてキャストするとヒット!なんと、タモに入ったのは本鰹でした。まわりの遊漁船ではキメジやメジを釣っていたので、色々混じっていたようです。
その後も何度かボイルはありましたが、ヒットなくシイラばかりになってきたので、イサキ釣りの準備を始めました。
Captainに反応を探してもらい、1投目でウイリー仕掛けにヒット!もちろん、イサキです。Captainがそのままそのタックルを使い始めたので、私も準備します。が、さっきと同じ仕掛けなのに絡んでしまい、結局は1本針の鯛仕掛けで釣り始めることにしました。
それからは全開です!ほとんど投入のたびにイサキが釣れ、Captainが「すっごく重い巨大イラだったよ。そっちもイラ?」との問いに「ううん、こっちはイサキ〜!」と結局、不調Captainを尻目に一人で10尾も釣っちゃいました。
ここのところ、釣れなくて釣れなくて何をやってもダメでしたが、釣れるじゃないですかぁ!
Captainはすっごく大きなオキナヒメジ?も釣ってたね!?ププ
マリーナに戻ると、何とばびろんが(マリーナで)今シーズン初ガツオだそうな!
その他、40cm超の大サバもキープし、サバの干物、イサキの刺身、ムニエル、カツオのたたきなど、久しぶりに食卓がにぎやかでした。
|

今シーズン初鰹

こう見えてもイサキです
|
|
(Captainまっこのコメント)
マグロ情報があったのですがマグロには会えず、しかしカツオが釣れたので満足!
|