予定していた大晦日から年始の釣りまくりが急用で取りやめとなり、10日が釣り始めとなりました。
年末にアマダイの干物を購入して、前回作った自分たちの干物と味や渇き具合など仕上がりを比較したので、今日もアマダイを釣って干物作りに挑戦です。
さて、28日に釣れたポイントに着きましたが、潮が速くどんどんポイントからずれてしまいます。外道を釣りまくって流しなおして、ひめますちゃんに待望のヒット!なかなかいい引きで期待がもてます。狙い通り、アマダイGETです。34cmのまぁまぁの型です。
Captainの方は潮下のせいか、いいアタリをばらしたりとアマダイGETならず。ひめますちゃんが最後にまた小さいアマダイを釣ってエサが終わってしまいました。(小さくても引きはしっかりあり、内蔵が出ていたのでキープしました)
深場ポイントに移動すると、イカらしき反応!
Captainがプラヅノを取り出して投入、誘っているとノリました。いい型のヤリイカです。その後、ひめますちゃんが誘うもイカのヒットはなく納竿としました。
以前釣った大きなスルメイカは寄生虫だらけでとても生で食す気にはなれませんでしたが、ヤリイカは虫もいなく、サクサクとよい食感でとても美味しかったです。
|

釣り初め釣果
|
|