マリーナのオーナの方が大島でのエサ釣りで「魚屋さん?」というような釣果をあげているので、こちらもやってみたくなりました。
ビシはYBMにいた頃、何度かやってみましたが釣れたためしがありません。また、天秤だとどうも、アタリがわかりづらい感じでイヤなんですよね...コマセもボートが汚れるので、ボートを替えてからはもちろん、佐島に移ってからもやっていませんでしたので、大島での釣行の前に、近場で練習することにしました。
もともと、近場でマダイを釣り上げようなどという期待はしていませんが、手返しを早くするために慣れるということがまず目標です。
水深90〜100mの反応で始めると、なかなかいい引き!海中に見えてきたのは赤い魚。もしかして、タイが釣れちゃったの?と思ったら違いました。なかなかのサイズなのですが、蛍光ピンクと蛍光黄色がなんとも怪しいです。お世辞でも食欲をそそるとはいえません。2尾釣れたところでポイントを移動することにしました。
マリーナに戻るとアカイサキという魚だと判明しました。Captainはスーパーで小さいアカイサキをみたことがあるらしいのですが、ちょっと違う感じだとか...調べたら、途中で性転換するらしく、小さいのはメスで、オスはすべて大きいそうです。釣れたのはオスでした。マリーナのあるオーナが美味しいというので1尾お分けし、こちらも食べてみましたが、お世辞にも美味しいとはいえない魚でした。今度釣れたらリリースです(笑)
|

アカイサキ
|
|