Babylon Uカワハギ釣り大会でみごと初優勝!おまけに竿頭はツ抜けのひめますちゃーん!
「いやぁ、ひめますちゃんが本気を出せばこんなもんですよ〜!」なぁんて、ちょっと言ってみたかっただけでーす(笑)にょほほ〜
前日までの練習が充分にできず、あまりに釣れなくて前回の練習ではべそをかいていましたが、またもや大会で自己記録を大幅更新!実は本人が一番驚いています!
当日は朝から小雨で、一緒に参加することになっていたえがちゃんも出たくないようなので、コレ幸いと(?)、「うちは不参加表明しよう!」なんて言ってましたが、艇長会議で参加艇が多く、Captainまっこが付き合いもあるので1人で出ると言い出したので、渋々、私達も参加することにしました。
艇長会議後、続々と他艇は出航。ところが、事件発生!なんと、えがちゃんがリールと仕掛けの入った車に鍵を入れたままロック!JAFへの手配を頼み、リールを知人に借りたりでなんとか出航。
悪天候のためいつもより時間が短く、1時までに帰港しないといけないのですが、初っ端から出遅れたBabylon Uでした。
いくつかポイントは考えていましたが、雨で濡れるのが嫌で亀城礁で釣ることにしました。(実際にはこれが幸いしました)アンカリングするもロックアンカーが上手く効かず、次にオートスパンカーを使ったら、風よりも潮が強く、亀城灯台へ不自然に流され、浅いポイントに来てしまったので、やや不利ですがいつも通りCaptainまっこはアスターン操船しながら釣ることにしました。それでもセンターコンソーラは他のボートよりもずっと有利でコンディションが悪いほどその差が出ます。
さて、釣り始めてまもなく、えがちゃんヒット!見本のワッペンサイズぎりぎりでしたが、まずはキープ。続いて、Captainまっこヒット!ひめますちゃんヒットも残念ながら完全なリリースサイズ。
その後、流しなおす度に誰かしらヒットしましたが、ややペースの遅い感じのひめますちゃん。ここで、Captainまっこが「今は活性が高いから底から少し上げて上下に誘う誘い釣りがいいよ」とアドバイス。確かに、今までかかっているのは全部上針の方でした。
そして、いい引きを味わってひめますちゃんが初めての2点がけ!やったぁ!この段階で各自5枚位は釣っていました。
その後もぽつぽつと釣果を伸ばしていきましたが、やや活性は低くなっている様子で初めての竿のCaptainのアタリはどうも取り辛くなっているようです。ひめますちゃんは誘い釣りをやめ、たたき&たるませに転向。20cm超のサイズが釣れはじめました。
途中で大人気ない遊漁船に邪魔されたりしましたが、えがちゃんも枚数を重ねていき、ひめますちゃんの方も艇内最大サイズ22.5cm、2枚を始め、いい型を釣り続け、12:40頃、納竿としました。
今日は最初のうち活性が高かったので、みなさん沢山釣ったのではと心配でしたが、意外や意外ダントツ優勝でした。
|

Babylon II 優勝!!

カワハギ釣り大会結果表

賞品アカザエビ&サザエ

|