今週末は雨かなと思って、前日の土曜日はのんびり午後にマリーナに到着。
お友達から余ったあさり餌をいただいたので、小一時間ほど釣りをしました。開始早々にひめますちゃんがカワハギを釣り、2人で3枚と26cmのジャンボキスが釣れたので納竿としました。
日曜日は、ジギングとカワハギの準備をして出かけました。
まずはいつもの亀城根周辺で反応を見ながらジグります。反応自体は悪くないようなのですが、全くアタリなし。その後、城ヶ島沖に向かい、他船の様子を見たり、魚探の反応を見ますが、青物は良くなさそうなので新規ポイントとして、城ヶ島の近くでカワハギを始めました。すぐにひめますちゃんがカワハギを釣りあげましたが、その後はサッパリ、根がかり対策で使用した形状記憶のパーツでおもりはすぐに取れちゃうしで苦戦です。外道の活性も良くないのでポイントを変えることにしました。
城ヶ島に向かう途中で気になったポイントの諸磯を通りかかったところで、Captainまっこがボートの速度を緩めます。ここは青物の一級ポイントだとまっこが言うので、「だったらジギングやってみれば」とひめますちゃん。
魚探を見たまっこが、ベイトがついているという根を発見、そこでジギングを始めました。かなり海が荒れていて潮も早かったので、アスターンしっぱなしで丁度良いくらいです。
2,3投目くらいで、まっこが「来た」と一言。またイナダかしら?と思っていると、「大きい」というまっこの声。すかさずタモの準備です。
ラインは出るものの上手くやり取りしてほんの数分であがってきました。あまりに大きくてひめますちゃんも最初はタモ入れに失敗しかけましたが、無事にGET。
3.8kg、69cmの立派なカンパチでした!
その後、ひめますちゃんがジグるもヒット無しなので、マリーナに戻って、検量とマリーナ天狗コーナーのための写真撮影をしてもらいました。念願の天狗に1年ぶりで載りました!なんと3.1kg、69cmのワラサを釣ったのは1年前の同じ日でした。もしかして、来年の9/15まで釣れないのか〜!?
|

9/15、ジギングで3.8kパチGET

14日小一時間の釣果
|