 |
日付 | 2002年4月29日(月) 9:30-14:30(海底地形図忘れ、メダイのみ) |
天候 | 晴れのちくもり |
風・波 | 凪ぎ→弱い風、小波、大潮 |
航行ルート | 佐島〜城ヶ島沖〜佐島 |
今日の釣果 | メダイ:1尾(41cm)、ギンメダイ:1尾(リリース)、オオメハタ(シロムツ):1尾(リリース)、ユメカサゴ:2尾(リリース) |
今日の敗因はひめますちゃんが海底地形図を忘れたことでしょうか?
本当は攻めてみたいポイントがあったのですが、仕方ないので前回、良い結果が得られたポイントで始めました。
風が無く、潮流だけがある(朝は0.6ノット)という深場釣りには難しい状況ではありましたが、2時間近くアタリがありませんでした。
さらに沖へ行ってみることにして、サメが来ると困るので外していたケミホタルも付けてみました。
やっとアタリ、しかもしっかりしたアタリがあり、あがってくる間も竿がガンガンするくらいずっと引き続けていました。ただ、しなりはそれほどではなかったのでサメではないだろうとは思っていましたが、やはり、強い引きが特徴のメダイ君でした。まぁ、ボウズよりいいか...
その後、またすぐにアタリがありましたが、引きも小さくユメカサゴのダブルでした。それから、白ムツ、オヤジ(ギンメダイ)と追加しましたが、どちらもリリース。今日はヒット自体が少なく寂しい釣りでした。
ついに、新艇(TROPHY2103)が佐島マリーナに到着しました!
これから船名を張ったり艤装をしたりと進水式はまだですが、センターコンソーラのSPORT FISHING BOATに替わるので釣果も倍増といきたいですが...
|

今日のキープ君はメダイ
|
|
(Captainまっこのコメント)
(同じ黒い魚でもメダイじゃなく、クロムツだったらいいんだけど...)
|