 |
日付 | 2002年3月2日(土) 10:00-15:30(釣れない五目?) |
天候 | 晴れ |
風・波 | 凪ぎ、中潮 |
航行ルート | 佐島〜亀城周辺〜佐島 |
今日の釣果 | イズカサゴ:1尾(J.K)、カナド:1尾、その他外道(オキトラギス、ササノハベラなど):少々 |
Captainまっこが仕事で忙しかったり、ひめますちゃんが寒さを理由にさぼったりでひと月も空いてしまいました。
マリーナでお友達の純ちゃんに会ったので、一緒に海に出ることにしました。前回は残念ながらボウズに終わりましたが、今回はさて...
まずは、アマダイ狙いです。もうアマダイも3月で終わりなのでどうかなとは思いましたが、ポイントに着いて、仕掛け投入も、アタリがない。たいてい、魚が食う時っていうのは、ポイントに着いたばかり、もしくは移動したばかりの1投目でアタリがあります。が、全然あたらない。みごとにエサもついている。潮の動きもイマイチのよう。
その後、アジ場に入っていって、コマセなしでアジ狙いをしたり、カワハギを狙ってみたり、メバルを狙ってみたり、色々試したのですが、結局、中深場で純ちゃんがイズカサゴ、ひめますちゃんがカナドを釣っただけでした。超さびし〜い。
そうそう、その日は結構、鳥も飛んでいて、なぶらもあったので、ジギングもやりました。今の時期のワラサやイナダは脂がのって美味しいですからね...でも、ダメでした。なんてったって、鳥の移動が早い。鳥が突っ込んでいるのを見て、ポイントに着くや否や、鳥は他のポイントへ移動してしまいます。
ジギング船もの今日は難しかったんじゃないかな?鳥が騒いだ後で、TM丸が近づいてきて、「さっきジギングやってたけど、釣れた?」なんて聞いてきたけど、10人近くジギングマンを乗せてる遊漁船と、素人2,3人では勝負になりませんよ!
|

今日の釣果
|
|
(Captainまっこのコメント)
(今日はダメだ〜)
|