前回、明らかにイナダの反応があったにも関わらず、不覚にもジギングロッドを持っておらず、エサ釣りでは失敗してしまったので、ジギングでのイナダ狙いと、ダメだったらアマダイを狙うことにしました。
早朝はどうだったのかわかりませんが、10時過ぎにポイントに着いた頃は遊漁船で釣れている様子はあまりなく(どちらかというと飽きている感じの人がいるくらい)、魚探で確認してもあまり反応はありませんでした。
仕方ないのでイナダ場からそう遠くないところで様子をみつつアマダイを狙うことにしました。しかし、最近の実績ポイントではなく、外道しか釣れないので、イナダ場からかなり離れてしまいますが、ポイントへ向かうことにしました。
ここは今年になって見つけたポイントですが、型もそれなりに良く、毎度もれなく釣れている好ポイントです。
1投目からアマダイがヒット!
2人とも型を見、Captainは今シーズンでは最大の良型アマダイを釣り上げました。
翌日はクリスマス休暇を取り、海の忘年会のためにアカムツを狙ったのですが、昨年のこの時期の実績ポイントでも釣れず、2,3月の実績ポイントでも釣れず、かなりの時間粘ったのに本命ボウズでした。本命どころか外道すらあまり食わない日でした。
翌々日は、海の忘年会のために手堅いはずのアマダイを狙ったのですが、気合が空回りしたのか?私が早々に1尾釣ったあとは外道の活性もよくなく、実績ポイントと他のポイントを何度も行き来しましたが、結局1尾に終わりました。
|

良型のアマダイ43cm
アマダイは西京漬け、一夜干し、酒蒸しでいただきました。
|