|
 |
日付 | 2004年8月22(日) 5:00
-14:00(うめいろ発見!!) |
天候 | 晴れ |
風・波 | 弱い風 |
航行ルート | 佐島マリーナ〜大島〜佐島マリーナ |
今日の釣果 | キメジ:1本、ウメイロ:5尾、イサキ:5尾、キツネダイ他外道:少々 |
前回の釣行に気をよくして、今回は漁港で氷を買いました。マリーナでコインを購入し、コイン1枚で結構な量の氷が出るとか...
漁港で氷を買うのは初めてで、何事もびびってしまう私は心配でなりません。
Captainが漁港にロープをもやい、コインを投入に出かけます。べた凪でしたが、ひとりボートに残された私は不安で仕方ありません。氷が出てくる黒い大きな筒をクーラーボックスの真上に位置すると、、
.....
あら?出ない!?
ガラガラガラ..ジャジャジャジャジャジャジャジャー
あっという間に内径75cm&60cmのクーラー2つが満杯で、デッキ上までジャラジャラと氷だらけになりました。
準備が整ったので大島へ直行!
しかし、着いてまもなくCaptainがキメジをキャストでGETした以降は、散水&チャミングの漁船達(香川と書いてありましたがそんな遠方からご苦労様です)は釣れてるようでしたが、こちらはさっぱり。仕方ないので諦めました。
お土産用確保にイサキを狙いましたが、産卵前のポイントでは全く反応もなく釣れません。やや深めを狙うことにしました。
すると、ヒット!しかし、いい引きではありましたが、なんかへんてこな魚。(後で調べたらキツネダイでした)
続けると、激しいアタリ!イサキのように引き続けるわけではなくやや断続的で、あがってきたのはなんとウメイロ!
マリーナの僚船から「大島へ行くならウメイロが旨いよ」と以前言われていたのですが、ポイントも水深も全くわからず、偶然にポイント発見でラッキー!!しかもいい引きです。小1時間でウメイロ5尾とイサキ5尾が釣れました。コマセ小1個終了で、釣りも終了。
Captainはウイリーで私は鯛仕掛けでしたが、やはり、ウイリーにはイサキが鯛仕掛けにはウメイロがきました。
帰りがけ、海上でカートッパのOさんにばったり会い、10尾は我が家に多すぎるのでウメイロとイサキをもらっていただき、マリーナでも僚船にお分けしました。
ウメイロは刺身、ムニエルと結構美味しく食べられました。
|

うめいろ等釣果の一部

外道のキツネダイ
|
|
(Captainまっこのコメント)
新しい土産場を見つけたよ!これで毎回ご機嫌で帰ってもらえそう?
|