今回は、シーズン中のイイダコ釣りを一度どうしてもやってみたいというひめますちゃんのたっての願いをCaptainまっこに聞いてもらって、イイダコ釣りをしました。
マダコ釣りのミニチュアみたいなテンヤに"らっきょう"の形をした発砲スチロールが付いていました。
本当は富津へ行きたかったのですが、遠いし、八景でも実績があると新聞の釣り欄にあったそうなので、水深4〜5mのポイントを選んでアンカリングしました。
誘い方はマダコと同じで、チョンチョンと海底をたたくように誘います。マダコと違うのは手釣りではなく、竿を使うところです。誘い続けると、イイダコは遠くからでも白いものを見つけて近づくはず..
数十分、多分30分もたっていなかったと思いますが、明らかに重たい感じ。「ノッタ!」と判断した私は、ぐっと竿をあおって、リールを巻いていきました。巻いている途中、明らかな重みが感じられたので期待をして上げると、ヤッター!!イイダコです!
もう、絶好調!こんなに早く釣れるとは!とハイテンションなひめますちゃんでしたが、それ以後はさっぱりノッた感じがなく、Captainまっこは体がだるいと言って、キャビン内でお休み、周りがキスを釣っている様子なので、途中で我慢できずにキス釣りに変更しました。
久しぶりのキス釣りでしたが、23cmの型の良いキスも釣れ、それなりに楽しめました。今回は青イソではなく、バイオイソメというものを使ってみましたが、キスの反応も上々でした。
私達は、八景の湾内だったので、静かに釣りができましたが、当日はかなり波があり、湾を出ると海が荒れていました。とてもジギングできるコンディションではなく、多分トローリングしても、ラビットや飛行機は波にもまれて効果はなかったかなと思います。
|

イイダコ釣ってごきげんなひめますちゃん

釣れたシロギス
|